はは時間♪ いえ時間♪
大好きなインテリアや雑貨、 年の差兄弟の3人のこどもたち、 ときどきハンドメイド、 そんななにげない日々をのんびり綴ります。
| Home |
-------- (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。
クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。 いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)
2012-03-13 (Tue)
こちら、我が家の狭い団地ダイニング。

奥に見えるのが、玄関からこのLDに入ってくる為の 唯一のドア。
ガラスが4枚はめ込まれた、普通の木製引き戸です。
これまでは、特に意識もせず。。
一見 白っぽく見えるし、好きも嫌いもなく このまま使ってたんですが
ふと! 「 この戸。 もっとナチュラルに変えられるかも!? 」 と思い立ちまして。
さっそく イメージを固めて、サイズを計り! ホームセンターへ、GO^^
この戸に 板を貼って、ナチュラルリメイク開始です。

今回 買った木材は、シナベニア。 2.5mm厚の 薄いモノ。
軽いし、お値段も 結構お安い。
と言っても、よくあるべニアよりは 少々高値でしたが。。
比較的 表面が滑らかで、ささくれも少ない感じ!
何しろ 毎日何度も触る場所だし、りぃにも危なくない様に・・・ と選びました。
カット代も含めて、1500円ほど。
( 予算1000円以内のはずが、ちょこっとオーバーしちゃった^^; )
で、まず。
今回は 取っ手をそのまま利用するので、この部分をくり抜き~

薄いので カッターでオッケーです。
続いて、白にペイント!

薄いので、片面だけ塗ると めっちゃ反り返るので。 両面、塗り塗り~
更に 反りを抑える為に、1~2日ほど 重しを乗せて乾かしました。
ここまで来たら、あとは 貼るのみ^^

お嬢サンも 応援中(笑)
「マスキングテープ + 両面テープ」 で、原状復帰も考えつつ。。
ですが、
ドアの素材によっては、剥がす時に 表面が傷む事もあるので要注意です。
・・・と。
半分まで出来たところで、両面テープが無くなっちゃってん^^;
早く完成させたいのに。。 中途半端なとこで やむなく中断(苦笑)
と言うわけで、続きはまた次回。
スミマセン^^; お時間取らせますが。。 ぜひまた寄ってくださいませ^^

奥に見えるのが、玄関からこのLDに入ってくる為の 唯一のドア。
ガラスが4枚はめ込まれた、普通の木製引き戸です。
これまでは、特に意識もせず。。
一見 白っぽく見えるし、好きも嫌いもなく このまま使ってたんですが
ふと! 「 この戸。 もっとナチュラルに変えられるかも!? 」 と思い立ちまして。
さっそく イメージを固めて、サイズを計り! ホームセンターへ、GO^^
この戸に 板を貼って、ナチュラルリメイク開始です。


今回 買った木材は、シナベニア。 2.5mm厚の 薄いモノ。
軽いし、お値段も 結構お安い。
と言っても、よくあるべニアよりは 少々高値でしたが。。
比較的 表面が滑らかで、ささくれも少ない感じ!
何しろ 毎日何度も触る場所だし、りぃにも危なくない様に・・・ と選びました。
カット代も含めて、1500円ほど。
( 予算1000円以内のはずが、ちょこっとオーバーしちゃった^^; )
で、まず。
今回は 取っ手をそのまま利用するので、この部分をくり抜き~


薄いので カッターでオッケーです。
続いて、白にペイント!

薄いので、片面だけ塗ると めっちゃ反り返るので。 両面、塗り塗り~
更に 反りを抑える為に、1~2日ほど 重しを乗せて乾かしました。
ここまで来たら、あとは 貼るのみ^^

お嬢サンも 応援中(笑)
「マスキングテープ + 両面テープ」 で、原状復帰も考えつつ。。
ですが、
ドアの素材によっては、剥がす時に 表面が傷む事もあるので要注意です。
・・・と。
半分まで出来たところで、両面テープが無くなっちゃってん^^;
早く完成させたいのに。。 中途半端なとこで やむなく中断(苦笑)
と言うわけで、続きはまた次回。
スミマセン^^; お時間取らせますが。。 ぜひまた寄ってくださいませ^^
☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。
クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。 いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)
コメント
Re: oliveさん
コメントありがとうございます~^^
素敵!・・・かどうかは、分かりませんが^^;
気になり出すと もう。。どうしてもやらなくっちゃ~
と言う感じなので(笑)
少しでもナチュラルに変身出来るように
何とか がんばってみます~^^
いつも凸 感謝です☆
2012-03-13 23:51 りぃはは
[ 編集 ]
Re: yurariさん
コメントありがとうございます~^^
一応 ナチュラル目指して。 頑張ってます^^
私も 壁紙にするか、木材にするか・・・迷ったんですが、
やっぱり LDのドアは、本物の木の質感が欲しくて
こうする事にしたんです。
ふすまだと、壁紙の方がいいかも!?
厚みが出ると、開け閉め出来なくなっちゃいますもんね^^;
参考になるか分かりませんが、
また完成したら 見に来てくださいね!
2012-03-13 23:37 りぃはは
[ 編集 ]
Re: faren♪さん
とうとうね~^^ ここも変えちゃうよ(笑)
雑貨や家具は ほとんど揃ってきたから、
今度は 内装が気になってきちゃうのよね~
ほんと。。 廊下は真っ暗だし^^;
ガラスの意味は あんまりないもんね。
続き、またがんばるわ!
2012-03-13 23:30 りぃはは
[ 編集 ]
No title
りぃははさん、こんばんは~☆
またまた素敵なリメイクをされてるのですね~♪
ナチュラルに変身なのですね~。
完成が楽しみです~。
また見にきますね~(^_-)-☆
ポチ凸
2012-03-13 20:59 olive
[ 編集 ]
No title
ナチュラルなドアになるんですね~。
楽しみです♥
うちも和室のふすまをどうしようか
考え中だったので、
参考にさせていただきま~す(>_<)
壁紙を貼ろうかとも考えたんですが、
上手く貼れるか心配だし、
りぃははさんのリメイク
どんな風に変身するのかなぁ~(^^♪
2012-03-13 19:49 yurari
[ 編集 ]
うおっ(@_@)
とうとうここもリメイクするのね~^^
廊下側から見てもあまり明かり取りになってないし
それなら真っ白にする方がダイニングからは明るく見えるよね(^^♪
出来上がりが楽しみ(´∀`*)ウフフ・・・
2012-03-13 16:11 faren♪
[ 編集 ]
| Home |