123456789101112131415161718192021222324252627282930
2015-07-29 (Wed)
ご訪問頂きましてありがとうございます^^


実はこの度。。
ブログ会社を引っ越して、新しいブログを始める事にしました。

こちらでブログを始めて5年半以上。。
記事数が1000を超えたぐらいから段々と管理が大変になってきて。
最近ずっと この先どうしようか悩んでいたんですが、
心機一転 新たにチャレンジしてみようと決心しました。


最初の頃は見に来てくださる方も少なかったブログですが、
今では ランキングサイトなどを介さずに
訪問数の半分以上はブックマークなどから訪れて下さっているようです(*^_^*)

こんなブログですが、ずっと続けてきて良かったな。。  と
本当に嬉しくて 感謝でいっぱいです*


昔から1人で地道にやっていたおうちづくりですが、
ブログにそれを書き始めてからは 皆さんからたくさんの反応を頂いて
毎日にどれほどの張合いが生まれたか!(*^^)v
心より感謝致します。


新しいブログでもまた皆さんにお会いできると嬉しいな。。(*^_^*)


こちら →   はは時間 * いえ時間

でお待ちしておりますので。。
よかったらぜひぜひ覗きに来てくださいね。

タイトルもほぼ同じですし~(笑)   符号だけマイナーチェンジです(^^ゞ


リンク頂いて仲良くさせてもらっているお友達ブロガーさんには
新しいブログでも変わらずお付き合い頂けると嬉しいです^^
どうぞよろしくお願いしますね。



本当に色んな出会いがあったこちらのブログ。。
すごく名残惜しい気持ちもいっぱいですが、
新たな気持ちと共に・・・   心より感謝を込めて・・・(*^_^*)


 りぃはは






スポンサーサイト




☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| つぶやき |
2015-07-28 (Tue)
引き続き 引き戸リメイクです。

前回 下部分に板を貼り終わったところまででした。
  下完成^^


上半分は・・・

  ミニレンガ柄^^
キッチンの壁に使って残っていた 真っ白なミニレンガ柄の壁紙を貼って、
その周りを 細く切って白く塗ったべニアで
グルッとフレームのように囲みました。


これでひとまずリメイク完成(*^_^*)

  完成~^^

相変わらず壁紙の模様がはっきり見えず。。  真っ白に見えるけど(笑)
ま。。 あんまりゴチャゴチャとうるさい印象にならない程度にしたかったので
これで良しとしましょう~


ビフォー ビフォー

アフター アフター

ビフォー&アフター  こんな感じになりました。


周りから浮いた引き戸の存在が、
何とかナチュラルな印象になったと思います^^



でもね。。

   奥がチラリ^^;

普段はこんな風に 開けっ放しなの(笑)
( 奥の子供部屋がチラリ~ww )

北向きで暗い子供部屋なので、
締め切ってしまうと 空気がジメジメしちゃうんです(>_<)

なので、お客様が来た時と 写真を撮る時のみ現れるこの引き戸。

あ。。  でも、そこが重要ですもんね~
これで 心置きなく閉められるわ(笑)   よかった よかった^^



と言うことで。
ついにやっと 本当に全ての壁の改造が終わりました。
キッチン周りのセルフリノベは これでひとまず終了です~

長い道のりだったけど。。
グルッとどこを見回しても手が加えられてるキッチンは、
また一歩 大好きなおうちに近づいたようで、とっても嬉しいな(*^_^*)


これからもコツコツと頑張ろうと思います。


  にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
今日も寄って下さってありがとうございました^^
お手間ですが 最後にぜひぜひポチっと応援よろしくお願いします~*




☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| DIY | COM(0) | TB(0) |
2015-07-27 (Mon)
キッチンとダイニングの間にある こちらの引き戸。

子供部屋への入り口なんですが。。
  ビフォー

普段は開けっ放しにしているので あんまり気にしてなかったんだけど、
先日 キッチンの壁のリノベが全て完了して、
いざ写真を撮ってみたところ。。  どうも ここだけ浮いてる^^;

周りが全部 板や壁紙なので、すごく気になってしまい。。

普段は開けてて見えない引き戸なんですが、
やっぱりここもリメイクする事にしました。


リメイク方法は・・・  薄いべニアを貼り付ける方法です^^
  合板498円^^

板壁風になるように細長く切って、ホワイトにペイント。


取っ手の部分は。。
下書きをして・・・ ぴったり^^
くり抜いてはめ込み!  べニアなのでカッターで簡単に切れますよ(*^^)v


残りの板も 両面テープでどんどん貼っていくと・・・
  作業中~^^


こんな感じに 下の部分のリメイクが完成(*^_^*)

  下完成^^

白い板壁風になりました~


さぁ、あとは上部分。
こちらは周りとのバランスも考えて、壁紙にしようと思ってます。

また続き、がんばりますね^^


  にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
よかったらまた寄ってくださいませ^^
今日も最後にポチっと。。  どうぞよろしくお願いします~*




☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| DIY | COM(0) | TB(0) |
2015-07-26 (Sun)
この夏は。。
非常にのんびりとした夏休みを送っている我が家。

ま。。 去年までは仕事もあったし、
夏休み自体無かった・・・ からね(笑)

こんなにゆっくりまったり過ごせるなんて。。
ほんとに貴重な時間なのかもしれません^^

ここ数日は りぃも私もちょこっと体調が悪くて、家にこもってたんですが^^;
今日は近所でお祭りもあるし!
兄ちゃんも誘ってブラブラしてこようかな~ って思ってます。


さて。
そんな夏休みが始まって、約1週間。

りぃちゃんが 「 早く作りたいよぉ!! 」 と迫ってくるので(笑)
早々に 夏休みの工作を作っちゃいました(*^^)v

図書館でいろいろ本を借りて。。
  どれにしようかな~

100均で材料を買って。。
  フェルトのセット^^

簡単工作^^
  切るよ~


1年生なので難しい事は無しで、切ったり貼ったりのみ(*^^)v

  3つも完成~^^
作りたいと言った作品、3つも完成しちゃいました。


  何故かクリスマス^^;
お屋根の部分が パカッ(*^^)v


  カワイイでしょ~^^
簡単そうだけど、
ボタンを通したり結んだりも チビッ子には案外大変な作業で^^;
一生懸命がんばったんですよ(*^_^*)


「 上手やね~  カワイイ~^^ 」
時々イラっとしつつも。。  いっぱい褒めてあげました。



親バカ。。   スミマセン(苦笑)



一昨日は 一人暮らしの二男から電話があって、
テストが終わったらすぐに帰ってくると。
あと2週間後ぐらいかな^^   楽しみ~


貴重な夏。。  日々大切に過ごしていきたいなぁ と思います(*^_^*)



  にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
最後までお付き合いくださって ありがとうございました^^




☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| 子ども・2015 | COM(2) | TB(0) |
2015-07-25 (Sat)
ダイニングの壁の一部に、
男前のカッコイイ系な壁紙を貼ってみました。

   サンゲツ製^^


天井付近の出っ張ってる梁で、
のっぺりとした細長い壁。

ビフォー ビフォー
アフター アフター

お試しで買った1メートル分で 余裕で貼れちゃいました(*^^)v



こちらの 「R」 は・・・
りぃちゃんのR、ね^^ フレッツにて。
なんと 100均で買ったコンサートグッズで手作りしたモノ(笑)

大きめのアルファベットをポイントに付けたいな。。 と考えてたら これを見付けて!
文字を切り抜いてうちわとかに貼る為のグッズなので、
素材も軽いし まさに飾り付けにピッタリでした(*^_^*)



ビフォー ビフォー
アフター アフター


何の特徴も無かった壁が 壁紙で簡単にチェンジ^^



 なかなか男前やね^^


ちょっとしたスペースだけど、ダイニングの良いアクセントになったかな~(*^_^*)



寄ってくださってありがとう^^
  にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ

今日もぜひ、応援ポチっと。。  頂けるととっても嬉しいです*



☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| DIY | COM(0) | TB(0) |
2015-07-23 (Thu)
前回作りかけだった小引き出し。

その後、作業を進めて・・・ 
ひとまず完成させました~

  出来た~!?^^

6ドロワーの真っ白な小引き出し(*^_^*)


引き出しは こんな感じになってます。
  100均活躍^^

100均の木箱の前面に白く塗った板を貼り付けて。
取っ手はダイソー商品。

あ。。
木箱が1つ足りなかったままなので。
実は左の一番下は、引き出しの付いていない見せかけの取っ手だけです(笑)



さっそく リビングの収納をチェンジしました^^
ここ、棚の下スペース。
ビフォー ビフォー

アフター  アフター


幅25センチ × 高さ30センチ ほど。   ピッタリ収まりました(*^^)v
我が家サイズで作れるから、やっぱりDIYはイイね~


見た目、ゴチャゴチャな印象が気になってたんですが
だいぶスッキリして嬉しい(*^_^*)


ちなみに中身は・・・
  ミニ人生ゲーム~(笑)
  りぃちゃん用^^

トランプなどのゲーム類や りぃの文房具やメモ帳など。。

我が家のチビッ子、
案外こういうゲーム類が好きで よく遊ぶので。
分かりやすく スッキリ・ナチュラルに収納出来て良かったです(*^_^*)




応援クリック、いつも本当にありがとうございます*
  にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
「ホワイトインテリア」 のバナー 作ってみました。
新しいカテゴリーで まだまだ人数少ないですが。。
よかったら またぜひ覗いて見てくださいね(*^_^*)





☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| DIY | COM(0) | TB(0) |
2015-07-22 (Wed)
リビングで 収納の点でちょっと気になってるところがあり。。

そこを改良するために 小引き出しを作る事にしました。

スペースにピッタリの市販品を探すのは大変なので、
こういう時はやっぱりDIYが便利なんです(*^_^*)

と言っても、
一から作るのは これまた大変なので^^;
100均商品を利用して お手軽に作っちゃいますよ。


用意したのは・・・
  長さ22センチほど。
100均の木箱。

引き出し6杯の予定ですが、おんなじのまだ5個しかゲット出来てません^^;
完全見切り発車だけど。。
あと1つ、またお店めぐりをして探そうと思います(笑)


そして、こちらは
  300円~^^
ダイソーの取っ手。

2個組なのが ほんま嬉しい~^^   予算半分で済むもんね!


あとは、ホームセンターで購入した木材。
  1400円ほど。。
すでにカットしてもらってます(*^^)v


材料が揃ったら、さっそくDIY開始~

  久々のこぎり~^^;
木材は家にあった端材も利用するので、ノコギリでカットして。。

全部ホワイトに塗ったら、
  ネジ・ネジ^^

あとは組み立てのみ!


( 私のDIYは自己流なので。 いつも先にペイントしちゃうんですww )


夏休み。。 なかなかまとまった時間が取れないので
作業も細切れになっちゃいますが。。(>_<)
また続き、がんばりますね~


  にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
今日もぜひ。。  応援凸っと頂けるととっても嬉しいです*



☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| DIY |
2015-07-21 (Tue)
我が家の団地キッチン。
ごくごく普通の内装を 長年かけてちょこっとずつDIYしてきました^^

先日 最後に残ってた壁を変えて、
ひとまずすべての内装のセルフリノベ?(  ←と呼びたいww ) が完了!

今現在のキッチンの様子 画像に撮ったので、
ぐるりと一周まわったところを載せてみますね~


まずは システムキッチン側。

  キッチンリノベ 2015



シンクやコンロ前の壁。

  キッチンリノベ 2015

全面板壁になりました。
高さキッチリにはめ込んだり、元々のネジ穴を利用したり。
賃貸ならではの工夫いろいろです(*^^)v


吊戸棚の扉には 壁紙を貼って・・・

  キッチンリノベ 2015

レンジフードは 「プラダン+壁紙」 でカバーしてますよ。





  キッチンリノベ 2015

もちろん! ( と言うか。。 数か月前 やっとこさですが^^; )
下の扉も手を加えました。
白く塗った合板に手作りモールディングを両面テープでペタリ! です。


次に 奥の突き当りの壁。

  キッチンリノベ 2015

家電ラックと食器棚の隙間にちょこっと残ってた壁も
白く塗った板を貼って抜かりなく(*^^)v

黒い部分は。。  これもプラダン!
パッと見 黒板風で、キッチンの良いポイントになってるかな^^



更にぐるっと回ると・・・

  キッチンリノベ 2015

食器棚と冷蔵庫が並んでます。
食器棚は 元々の茶色からホワイトに塗り替えました。


ここの上部分が 先日DIYした壁。

 アフター

これでようやくリノベ完了となりました^^



これまでは 「次はあそこを変えたい!」 と キッチンを眺める日々でしたが
ひとまずやりたかった事は 一通り終わった感じ(*^_^*)

ですが。。
これがしばらくすると また色々変えたいところが出てくるんですよね(笑)

お部屋づくりに終わりはない!?  って事かな^^

それに。。
あと数年後 兄ちゃん達が巣立ったら、ガラリと変えたいな。。 と密かに妄想中(笑)




  キッチンリノベ 2015



団地キッチン。。   これからも 「大好き」 を目指していこうと思います^^




  にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ

お付き合いありがとうございました^^
今週も応援クリック ぜひぜひ頂けると嬉しいです*





☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| インテリア | COM(0) | TB(0) |
2015-07-20 (Mon)
この3連休。
特に予定なし・・・ の我が家ですが、
案外忙しくてバタバタしてます^^;

皆さん、いかがお過ごしですか??(*^_^*)


さて。

連休に入ったと同時に 夏休みに突入したチビッ子。
何だかとっても張り切っています(笑)
宿題とか作品作りとか。。  早く進めたくて 私の方が急かされてる(>_<)

夏休み最後に焦っていた兄ちゃん達とは全然違うわ~(笑)


さて。  そんなりぃちゃんの希望で、
久しぶりにクッキーづくりをしました。

   りぃちゃんが全部やるよ~^^


楽しい型抜き(*^_^*)     完全に遊びやね~



思う存分食べられるように いっぱいいっぱい作りましたよ^^


  小さなトランプ模様^^


だいぶ前にダイソーで買ったのに ずっと使っていなかったトランプ模様の型。

やっとこさ登場(笑)    小っちゃくてカワイイ*





りぃちゃん作  「 おもしろい木 」  (#^.^#)
    オリジナル作品!?^^



この夏。
たくさん楽しいコトが出来るとイイね~



大学生の兄ちゃん達は 8月中頃まで学校があるので
まだ完全夏休みモードにはなりませんけどね^^;



  にほんブログ村 インテリアブログ ホワイトインテリアへ
お休みの中 寄ってくださってありがとうございました^^
よかったら最後にポチっと。。  どうぞよろしくお願いします*




☆ご訪問 ありがとうございました☆
2つのランキングに参加しています。

クリックすると、ポイントが入るんです。
応援してもらうと、ほんとに嬉しくて。。  いつも感謝でいっぱいです(*^-^*)

にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルインテリアへ  banaa
  にほんブログ村




| 子ども・2015 | COM(0) | TB(0) |